Pinterest 始めました
始めましたと言っても、
まだぼちぼちなのですが。。。
何事も、良い側面があれば良くない側面もあり、
特にSNSに関しては、それが顕著ですよね。
Pinterestだと、少し前オリンピックのロゴデザインでも話題になりましたが、
苦労して撮影した写真の著作権はどう扱われるのか!?だったり、
その他もここでは書きませんが、
心配なこともあります。
でも。
お店の中やインスタグラムの世界に限らず、
素敵な情報を集めている方が多いピンタレストの世界にも
作家さんのうつわの写真を出していった方が
もっと多くの方に見ていただけるのかな、と思い
メリットの方を重視して
試験的にやってみることにいたしました
ショップからもリンクを貼りましたが、
こちらからご覧いただけます!
⇓⇓⇓
本日誕生日の産まれたてほやほやです。
Pinterest(ピンタレスト)の使い方ってみなさんご存知ですか!?
ピンタレスト社の方のインタビューがあり、
それがナルホドよくまとまっているのでわかりやすいですので、
リンクを貼っておきますね。
http://gaiax-socialmedialab.jp/post-29632/
WEB上のアイデア帳です。
しかも、自分のセンスに近しいユーザーのアイデアを
世界規模で見ることができ、自分のノート(ボード)に保存できるのです。
私は、インテリアや収納のアイデアをよく参考にしています。
やりたい事リストのようになっていますね。
検索窓から、例えば、
「収納」「アイデア」「モノクロ」「シンプル」などの
キーワードを入れて検索をかけると
自分好みのアイデア画像がいっぱい出てきます。
それを、ピン(自分のボードに保存)できるので、
WEB上にお気に入りブックができるようなイメージです。
もう雑誌に付箋を貼ったり、
切り抜いたりする作業は
必要なくなりますね笑
うつわやお料理関連でいうと、
●お料理美味しそうだからレシピを保存しておきたい!
●こんなうつわが欲しい!
●盛り付けを参考にしたい!
●テーブルコーディネートが素敵!
などなど、
きっと、はれいろはれやでご紹介している中でも
みなさんのお役にたてるアイデアがあるのでは?
(あって欲しい笑、いえ、今後も発信していきます!笑)
インスタグラムでは、
はれいろはれやで扱っていないうつわも使っていたり
わたしのボヤキなんかを自由気ままにやっておりますが、
(お付き合いくださっている皆様に大感謝!!!)
ピンタレストのほうは、
完全に商業アカウントとして設置しております。
告知でした!
どうぞよろしくお願いいたします
- 2016.10.20 Thursday
- ショップのお知らせ
- 19:56
- comments(0)
- -
- by food stylist | online shop owner 小島めぐみ